BLOGブログ

時事ネタ投稿 米国の関税措置2025年04月08日

皆さんこんばんわ。

月曜日は今話題のホットな時事ネタを投稿いたします。

本日はかなり世間を賑やかしてくれている、アメリカトランプ政権の関税措置の件です。

2025年4月2日、トランプ大統領が、全輸入品に対する新たな関税措置を発表しました。​この措置は、全輸入品に対する一律10%の基本関税と、特定の国々に対するより高い「相互関税」を含んでいます。​日本からの輸入品には24%の関税が適用されることとなりました。 ​

日本への影響も大きく、関税措置により、日本の輸出依存型経済は大きな打撃を受けると予測されています。​特に、自動車産業などの主要輸出品目が影響を受ける可能性があります。近年では水産物もアメリカへの輸出が多く、2024年には中国を抜いて最大の輸出国になっておりましたので日本のマーケットもそうですが、
米国で日本食レストランなどを営んでいる方も今回の関税措置に頭を抱えておりました。(先ほどのニュースより)

世界各国の反応
中国やヨーロッパも報復関税などで対応しており、引き続き世界経済に混乱を生みそうです。
アメリカ国内でも、ヨーロッパなどでも各地で行われる反トランプ政権の方々がデモ活動をしておりメディアで取り上げられていました。

話は変わりますが、メディアでデモが取り上げられると海外の話に聞こえますが日本でも行われています。
中々な規模で行われています。しかしメディアでの取り上げ方は正直弱いです。なぜでしょうか。なぜ。

物事に対して、また人に対しても、一面でとらえるのではなく、多面的にとらえることが大切です。
「事実であっても、真実とは限らない」(先日のたまたま見たコナンの映画より引用)
態度が悪いおじさんも、普段はめちゃくちゃ気さくな方で、態度が悪かったのは身内のことでたまたま悩んでただけかもしれません。

メディアの情報も一面的な要素が強い気がします。

明日は期の半ばですが、方針発表を行います。お楽しみに。

お気軽にお問い合わせください

  • tel:072-828-0788

    受付時間 月~金9:00-18:00
    (土日祝休み)

  • メールでお問い合わせ